今、ケンちゃんが夢中になっているもの。

− 長倉建治さん −

とにかく笑顔がすてきな人。

今回お話を聞かせていただいたいて、あらためて、くしゃくしゃっと笑うその表情に「ああ、なるほど」と納得。

上賀茂神社の戸田タチバナの花手水での長倉さん

長倉建治(ながくら けんじ)さん。

1952年生まれの射手座。
沼津市戸田に生まれ、ずっとこの土地で暮らしてきました。


部田神社(へだじんじゃ)

近所の部田神社で、いつも幼稚園の帰り道に友達と遊んでいた。
この自然いっぱいの環境のなかで、全ては無限に広がっているように思えた時間。


戸田の神様たちに見守られて。
今だからこそコッソリ言えちゃういたずらも、今は良い思い出。

大人になるって素晴らしい 笑。


昭和46年、戸田村農協に入社し、20歳の時に静岡柑橘連合会で柑橘類について実習を受ける。その後、JAの農業指導員として10年間、主に柑橘類と水稲についての指導に携わりました。


くるら戸田で、地域の皆さんとタチバナの皮むき作業

長倉さんと一緒に戸田のまちを歩いていると、
「ケンちゃーん」と、そこらかしこから声をかけられます。

子供の頃からの同級生もたくさんいるこの土地で、地域のみんなから慕われているケンちゃん。


−戸田について、どう思いますか?

やっぱり漁師町の色が強いよね。くちは悪いけど、仲良くなると実は気さくで面倒見がいい人が多いんです。


—何をしている時が楽しいですか?

最近は、5年前に亡くなった父親の相続手続きをきっかけに、先祖の生い立ちと絡めながら戸田の歴史を調べることに魅力を感じていて、それについていろんな人に聞きまわっています。また、仕事の一環として戸田に自生している”タチバナ”についての活動が広がりつつあることに、とても可能性を感じています。

ケンちゃんが可能性を感じる”戸田の歴史”と”戸田タチバナ”とは?

vol.2に続きます。


↑フォローいただけると大変励みになります!
よろしくお願いします。

andre